道楽親父の祭り紀行
ホーム>道楽ブログ201811>過去のブログ
2018年11月30日(金) |
・イルミネーション2018 |
会社帰りにnicoe(ニコエ)へ
冬だね。なんとも言えない感じで浸ってきました(*^^*) |
|
2018年11月29日(木) |
・遠州屋台幕クイズ28 |
昨日の屋台幕は、浜松市天竜区二俣、白山連の屋台でした。 |
|
2018年11月28日(水) |
・遠州屋台幕クイズ27 |
さて、これはどこの屋台の幕でしょうか? |
|
2018年11月27日(火) |
・万葉の森公園A |
日曜日のつづき
お店や資料館にも入りました。
奈良時代の貴族の食卓、下級役人の食卓、庶民の食卓が展示されていました。
現代は、白飯を毎日食べれることに感謝です( ^ω^ ) |
|
2018年11月26日(月) |
・万葉の森公園@ |
昨日のつづき
不動寺で写真を撮った後、隣接している万葉の森公園をぶらぶらと散歩。
紅葉は一週間後ぐらいが見ごろでしょうか。椿(つばき)はポツポツと咲いていました。
つづく |
|
2018年11月25日(日) |
・不動寺 |
今朝のメニューは「朝二郎・汁なし」。朝から満腹で幸せ( ^ω^ )
天気が良かったので、午前中は浜北区平口の不動寺に出掛けました。
撮り直したかったところが、綺麗に撮れて良かった。
いつか彫刻写真館に載せたいと思います。
不動寺から正面を眺めると鎮守の森が。あれは平口八幡神社だね。
真正面なので、なにか意味があるのでしょう。 |
|
2018年11月24日(土) |
・遠州屋台幕クイズ26 |
昨日の屋台幕は、浜松市天竜区二俣、古城連の屋台でした。
天幕は「獅子に牡丹」 見送り幕は「鳳凰」 となっています。 |
|
2018年11月23日(金) |
・遠州屋台幕クイズ25 |
さて、これはどこの屋台の幕でしょうか? |
|
2018年11月22日(木) |
・遠州屋台幕クイズ24 |
昨日の屋台幕は、浜松市天竜区二俣、白糸連の屋台でした。
天幕は「源氏物語」 見送り幕は「六条御息所の化身」 となっています。 |
|
2018年11月21日(水) |
・遠州屋台幕クイズ23 |
さて、これはどこの屋台の幕でしょうか? |
|
2018年11月20日(火) |
・遠州屋台幕クイズ22 |
昨日の屋台幕は、浜松市天竜区二俣、二府連の屋台でした。 |
|
2018年11月19日(月) |
・遠州屋台幕クイズ21 |
今日は寒かった。
風邪をひかないように早めに寝るとしよう。
さて、これはどこの屋台の幕でしょうか? |
|
2018年11月18日(日) |
・中田島 |
今朝のメニューは「朝二郎・醤油」
昼間は、中田島に行きました。
津波の対策ですかね。堤防を作っているようです。
空を飛んでいる方が居ました。 |
|
2018年11月17日(土) |
・5年前のGW |
当ホームページ、ホーム写真のミッキーは、
2013年5月5日の「東京ディズニーリゾート30周年 ザ・ハピネス・ツアー in 浜松まつり」のパレードの時に撮りました。街中にこんな人が集まったのは初めて見たというくらい、この時は凄い人出でした。
「浜松でディズニー」 いい記念になりました。 |
|
2018年11月16日(金) |
・遠州屋台幕クイズ20 |
昨日の屋台幕は、浜松市天竜区二俣、諏訪連の屋台でした。
さっき、テレしずの「どうだか静岡」という番組で、浅間神社の彫刻が紹介されていました。
大拝殿の「目覚め猫」初めて拝見できました。偶然だった( ^ω^ ) |
|
2018年11月15日(木) |
・遠州屋台幕クイズ19 |
さて、これはどこの屋台の幕でしょうか? |
|
2018年11月14日(水) |
・遠州屋台幕クイズ18 |
昨日の屋台幕は、浜松市天竜区二俣、吾妻連の屋台でした。 |
|
2018年11月13日(火) |
・遠州屋台幕クイズ17 |
さて、これはどこの屋台の幕でしょうか? |
|
2018年11月12日(月) |
・イルミネーション2018 |
なゆた浜北のイルミネーション
綺麗でしたよ(^_-)-☆ |
|
2018年11月11日(日) |
・ハイキング |
今朝のメニューは「朝二郎・煮干し」。朝からこのボリュームです。
そして午前中はハイキングに
岩水寺に集合して、高根神社や金刀比羅神社などを回りました。
たくさん歩いたので、帰り際、みんなお腹が空いたと言っていたけど
僕は全く空きませんでした(^_^;) |
|
2018年11月10日(土) |
・中泉 |
午後から磐田市の中泉へ
今日、坂上町さんは屋台修理で解しを行いました。
許可を得て、解した後、彫刻、部材等を見学させていただきました。
それから、西町公会堂で行われている祥雲展へ
外には、昨年修復された西町・鑾留閣(らんりゅうかく)の山車が特別展示されていました(^^♪ |
|
2018年11月9日(金) |
・頂きもの |
先日、一族から嬉しい食べ物が届きました。 |
|
2018年11月8日(木) |
・見付D |
淡海国玉神社から車で3分のところ。旧赤松家にやってきました。
以下、磐田市観光協会HPより↓
近代日本の造船技術の先駆者で、明治期に磐田原台地に茶園を開拓した海軍中将男爵赤松則良の邸宅跡です。
明治20年代に建てられた門・塀・土蔵は県・市の指定文化財となっています。
敷地内には庭園と旧赤松家記念館があり、記念館では旧赤松家ゆかりの文化財や寄贈資料等を展示しています。
見付には栗田煙草という煙草製造会社があったんですね。初めて知りました。
見付編終わり |
|
2018年11月7日(水) |
・見付C |
続いて境内に入り拝殿と本殿です。拝殿の屋根、反ってますね。
淡海国玉神社の主祭神は大国主命であり、神話で有名な「稲葉の白兎」から、狛犬ではなく「うさぎ」になっているそうです。
拝殿の向拝には子持ち龍・獅子、欄間には干支の彫刻がありますが、網が掛かっているので、はっきりと見えません。
それでも、手水舎と門はしっかりと見れたので満足して、今度は車に乗って旧赤松家へ
つづく |
|
2018年11月6日(火) |
・見付B |
淡海国玉神社の続き。
すごいもん(門)だ。
つづく |
|
2018年11月5日(月) |
・見付A |
淡海国玉神社(おうみくにたまじんじゃ)に来ました。
手水舎と井戸です。井戸の説明板は風化して読めない。
手水舎の獅子は、いい顔していました。
つづく |
|
2018年11月4日(日) |
・見付@ |
今朝は「炙りチャーシュー鶏そば・醤油」を注文。
午前中に時間があったので、見付に行きました。
まずは、旧見付学校入口から西に約50m、東海道沿いにある旧見付宿脇本陣大三河屋門を見学。
本陣とは、江戸時代以降の大名や幕府役人などの宿泊所で、その本陣を補う宿泊所が脇本陣だったようです。
現在、この門がある場所は、昔の地図だと赤○の位置になります。もともと緑○の場所にあったのですが、平成19年に今の場所に移築復元されたそうです。
つづく |
|
2018年11月3日(土) |
・ラーメンと小松 |
今日は仕事が休みだったので朝はラーメン。
オーダーは「こくまろ白湯・醤油」を選択。今日も満足の朝食でした。
小松の大鳥居前のコンビニに寄ったので、ついでに龍燈を撮りました。
大鳥居の建造は文政5年。約200年前だ |
|
2018年11月2日(金) |
・森の祭り初日 |
仕事を定時で終えて森へ
全社は、城下に向かっていました。
途中、天宮の屋台小屋には、外された彫刻がありました。
城下を出発する全社を撮って、そのまま帰宅の途に。
短時間の滞在でしたが、いいところ見れて良かったです。 |
|
2018年11月1日(木) |
・明日から |
いよいよ「遠州森のまつり」開幕です。
この「ひょっこりはん」の全身を撮りたいんだけど…
祭典期間中は、天幕が外されることはなさそうだ(~_~) |
|
|