2021年2月 道楽ブログ
近所の河津桜は満開です
浜名小学校の近くにある丸い形のポスト
一般的に新しく設置されるポストは四角なので、このポストは貴重な存在でしょうか
HP内野歴史文化探検隊を今風のページに作り直し中
浜北の名木&巨木のページを作ってみました(^o^)
→HP内野歴史文化探検隊-浜北の保存樹木
たくさん借りてきました
浜北区善地の天満宮へ
境内には変わった形の龍燈があります。梅も見頃でした
今日も北浜地区の神社を数か所回りました
そろそろ社寺のページを作成するために、撮り溜めた写真の編集も進めないとね
花粉も舞っているから来週からはインドアで籠ろうかな
夕方、近所の梅園へ
もう散っていました。一週間遅かったか
食べ比べ( ^ω^ )
浜北区高畑の宝住院に伺い、歴史の関係でとてもいい出会いがありました
おいしい抹茶マドレーヌを食べました
お店は、天竜区の昔の二俣高校の隣にある
森の中の菓子工房「ミココリエ」だそうです
夕食はピザでした
無事に大きくなった「かき菜」を少しずつ収穫しています
浜北区の寺島八幡宮へ
昔、昭和56年まで、この神社の境内には「天然記念物の庄園の松」がありましたが、松くい虫で枯れてしまい伐採されました。現在は、境内に根っこだけ祀られています
美味しいみかんを頂きました( ^ω^ )
最近、テレビでソロキャンプや焚き火という言葉をよく耳にします
僕も車中泊は好きですけどね
もうすぐバレンタインデーです
お店に行くとチョコを食べたくなって買ってしまう
旧鈴木家屋敷を後にして、東区から中区に入り浜松城公園の駐車場へ
ここに車を止めて、歩いて東側の道路を渡り、坂を上がった所にある元城町東照宮へ
この神社がある場所には、浜松城の前身とされる引間城があったそうです
手水舎や社殿の所々に彫刻がありますが、これらは全て木の彫刻ではありません
古い社殿は昭和20年の空襲で焼失しており、現在の社殿や手水舎は昭和33年に再建されたそうです。その頃の遠州は、屋台造りが盛んだった時代。木の彫刻を依頼するのが難しかったのかもしれませんね
境内からの浜松城の天守とホテルコンコルド
この神社は出世神社と云われていて、このような写真を撮るお立ち台があります
これで出世できるほど人生甘くないと思いつつも…
僕も立ってみましたが写真を撮ってくれる人がいないので、自分の足元と隣にいる家康公と秀吉公を撮ってみました。
あっ、それと忘れてはいけないのがこの燈籠
真ん中あたりにハート型のくぼみがあって、このハートに触れて祈願すると、恋愛が成就すると云われているそうです
せっかくなので僕も…辺りに誰もいないことを確認し、手を当てて…
願い事は秘密です(#^.^#)
今朝は浜松市東区中郡町にある旧鈴木家屋敷へ行ってきました
公園と一緒になっており、北側に大きな駐車場があります
そのまま裏から入れますが、正門は南側にあるので、一旦南側の門まで歩いて入りました
このひっくり返っている壺がいいですね〜
今日の目的はこのトーチカ
最近知ったのですが、ここの敷地内にトーチカがあるんです
ほとんど埋もれておらず、完全な形で見学できます
満足したところで、次の目的地へ
また明日…
今日のくさデカは浜松特集でした
とんとん庵は近くなので行ってみたい
前回の歴史秘話ヒストリアは鳥獣人物戯画でした
鳥獣人物戯画といえば、彦尾鶴亀連の腰彫りですね
恵方巻を食べました( ^)o(^ )
健康診断の結果が届きました
心配+憂鬱(~_~)