本文へスキップ

プライバシーポリシーprivacy policy

2025年7月 道楽ブログ

2025年7月27日(日)


感謝を込めて朝から畑の草刈り

昨日のまつり見学良かったな〜
佐久間には上市場の他にあと数台の屋台があるようです
三遠南信自動車道で行きやすくなったから毎週行けるかも



2025年7月26日(土)

     
祭仲間が制作したミニ屋台を見せてもらいました
写真の背景変えたら本物の大きさに見えてしまうほど精巧な造りです

     
     
午後から天竜区のくんまへ
くんま水車の里。何十年ぶりに来たんだろう…
熊地区の道標や石塔などを見て回り
佐久間方面へ

     
今日は佐久間町浦川上市場のお祭り
古そうだし彫刻も少し付いていて興味深い屋台でした

夜は遠州ふくろいの花火をユーチューブで観賞
家で花火が観れるなんてホントにありがたい
迫力は落ちるけど部屋を暗くすれば美しさは変わらず観れて感動できる
気の持ちようですよ



2025年7月20日(日)


偶然通った道に紳士服のお店
お盆の時、礼服ズボンのウエストが閉まらなくて困ったから寄ってみた
痩せれそうもないし買うしかないかな…



2025年7月19日(土)

     
     
夕方に森町飯田へ
提灯と紙垂でよく見えない彫刻が何かなと後で気になってしまった。熊襲かな



2025年7月13日(日)

     
     
今日も山梨のお祭りへ
一番古い屋台かな。近くから撮り直しさせてもらいました



2025年7月12日(土)

     
夕方から山梨祇園まつりへ

     
見付祇園まつりにも行きました



2025年7月6日(日)

     
浜北文化センターのリニューアルイベントで浜松市博物館館長による講演会「見返りの鹿を語る」を聴いてきました。鹿の存在の意味など、貴重なお話を聴けました



2025年7月5日(土)

     
     
     
遠州横須賀の凧友がギャラリーで凧の展覧会を開催していると聞いて遊びに行ってきました。場所は国道150号沿いイオンタウン大須賀から東に100MのところにあるアートギャラリーTHE DRAMA(ザ ドラマ)さん。インスタがあるそうなので探してみてください
凧の展示も代表の大村さんの手に掛かれば、このような美しい空間になります。鮮やかな色付けと形が豊富な遠州横須賀凧は美術的な魅力が高いですね